7月11日(木)の給食

画像1 画像1
 7月11日(木)の給食
・ピリ辛野菜いため
・オクラとん汁
・みかん(冷)
・米飯
・牛乳

平成30年度学校給食献立コンクールの優秀賞に選ばれた献立です。献立のねらいは、「暑さに負けない健康な体をつくろう!」となっています。ピリ辛野菜いためは、オイスターソースで味つけし、一味唐辛子で辛みをきかせたいためものです。

7月10日(水)の給食

画像1 画像1
 7月10日(水)の給食
・かぼちゃのミートグラタン
・スープ
・オレンジ
・食パン
・いちごジャム
・牛乳

かぼちゃのミートグラタンは、旬のかぼちゃの甘みと牛ひき肉、豚ひき肉の旨みがとてもよく合うケチャップ味のグラタンです。

7月9日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月9日(火)の給食
・牛丼
・とうがんのみそ汁
・大福豆の煮もの
・米飯
・牛乳

とうがんは、インドや東南アジアで生まれた野菜です。日本では、沖縄県、愛知県、岡山県、神奈川県でたくさん作られています。とうがんの旬(たくさんとれて、美味しい時期)は、7月から9月ですが、冬まで保存できるので、「冬」の「瓜」と書いて冬瓜(とうがん)と言います。

7月8日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月8日(月)の給食
・ゴーヤチャンプルー
・すまし汁
・あつあげのしょうがじょうゆかけ
・米飯
・牛乳

ゴーヤチャンプルーは、沖縄の家庭料理です。給食では、年1回、7月のみ使用できるゴーヤ(にがうり)と豚肉、もやしを使用しています。食べる時に小袋のかつおぶしをかけることで、風味と旨みを添えています。

7月5日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月5日(金)の給食
・ポークトマトスパゲッティ
・グリーンアスパラガスのサラダ
・発酵乳
・1/2黒糖パン
・牛乳

ポークトマトスパゲッティは、ベーコンをからいりし、さらにオリーブ油でにんにくを香りよくいため、旨みと風味を増しています。豚肉を主材にした、夏が旬のトマトの酸味を生かした麺献立です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/14 体育の日
10/15 児童朝会 クラブ 学校生活アンケート配布
10/17 修学旅行(6)
10/18 修学旅行(6) 稲刈り予備日(5)

学校評価

学校だより

運営に関する計画

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会

お知らせ

交通安全