給食調理の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハヤシライスは、牛肉、じゃがいも、たまねぎ等の具材をトマトピューレ、ケチャプで煮込み、デミグラスソース、トンカツソース、ウスターソース等で味つけします。給食室で、小麦粉と綿実油で作った手作りのブラウンルウで仕上げます。

6月24日(月)の給食

画像1 画像1
 6月24日(月)の給食
・鶏肉のしょうゆバター焼き
・五目汁
・切干しだいこんのいため煮
・米飯
・牛乳

切干しだいこんのいため煮は、子どもたちにぜひ食べてほしい乾物食品のひとつである切干しだいこんを使用した煮ものです。切干しだいこんは、だいこんを切って、干して乾かして作ります。干すことで、うまみや栄養価が増えます。生のだいこんに比べると、食物繊維やカルシウム、鉄などが多くなります。

6月21日(金)の給食

画像1 画像1
 6月21日(金)の給食
・焼きそば
・オクラのかつお梅風味
・オレンジ
・1/2黒糖パン
・牛乳

焼きそばは、豚肉、いかを主材に使用したソース味の焼きそばです。食べる時にきざみのりをかけます。梅肉のさわやかな酸味であえたオクラのかつお梅風味、オレンジがつきます。

6月20日(木)の給食

画像1 画像1
 6月20日(木)の給食
・チンジャオニューロウスー
・ハムと野菜の中華スープ
・きゅうりの辛みづけ
・米飯
・牛乳


6月19日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月19日(水)の給食
・かぼちゃのクリームシチュー
・ミックス海そうのサラダ
・りんご(カット缶)
・コッペパン
・いちごジャム
・牛乳

かぼちゃのクリームシチューは、旬のかぼちゃが入ったクリームシチューです。小麦粉と綿実油で作った手作りルウで仕上げています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/14 体育の日
10/15 児童朝会 クラブ 学校生活アンケート配布
10/17 修学旅行(6)
10/18 修学旅行(6) 稲刈り予備日(5)

学校評価

学校だより

運営に関する計画

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会

お知らせ

交通安全