9月25日(水)の給食

画像1 画像1
 9月25日(水)の給食
・豚肉のカレー風味焼き
・スープ煮
・サワーキャベツ
・コッペパン
・マーマレード
・牛乳

香辛料には、香りや辛みにより食欲を増す働きや、肉や魚のくさみをとる働きなどがあります。カレー粉・こしょう・バジルなどがあります。今日の献立には、豚肉の味つけにカレー粉を使用しています。

9月24日(火)の給食

画像1 画像1
 9月24日(火)の給食
・プルコギ
・トック
・もやしの甘酢あえ
・米飯
・牛乳

韓国・朝鮮の料理である、プルコギ、トックを組み合わせています。プルコギは、韓国・朝鮮料理の焼き肉のことで、少し甘辛い味つけにしています。トックは、韓国・朝鮮のもちと野菜を使用したスープです。

9月20日(金)の給食

画像1 画像1
 9月20日(金)の給食
・肉じゃが
・焼きなすのみそだれかけ
・あっさりきゅうり
・米飯
・牛乳

肉じゃがは、牛肉とじゃがいもを使用したご飯がすすむ献立で、子どもたちにも毎回好評です。焼きなすのみそだれかけは、なすを焼き、赤みそ、砂糖、こい口しょうゆで作ったたれをかけます。綿実油をなすにからませて焼くことで、パサつきをおさえています。

9月19日(木)の給食

画像1 画像1
 9月19日(木)の給食
・豆乳マカロニグラタン[米粉]
・トマトスープ
・みかん(冷)
・おさつパン
・牛乳

給食調理の様子

9月のグラタンは、食物アレルギー対応サポート月間であることから、牛乳の替わりに豆乳、小麦粉から作ったマカロニの替わりに米粉で作ったマカロニを使用しています。また今年度からは、焼き色をつけるために表面にふるパン粉も、米粉で作ったものを使用しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/14 スポーツ交歓会(6)
11/15 秋探し(1) 花の植え替え(4)
11/16 平林っ子防災学習
11/18 児童朝会
11/19 クラブ 秋探し予備日(1)
11/20 生き物探し(4)

学校評価

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習情況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会

お知らせ

交通安全