9月29日(火)の給食

画像1 画像1
 9月29日(火)の給食
・フランクフルトのケチャップソース
・スープ
・焼きじゃが
・コッペパン
・いちごジャム
・牛乳

フランクフルトのケチャップソースは、フランクフルトをゆで、ケチャップ、デミグラスソース、ウスターソースを合わせ、でん粉でとろみをつけたソースをかけます。

9月28日(月)の給食

画像1 画像1
 9月28日(月)の給食
・他人丼
・とうがんのみそ汁
・金時豆の煮もの
・米飯
・牛乳

他人丼は、牛肉とたまねぎなどの野菜を甘辛く煮て、卵でとじ、青ねぎで彩りよく仕上げた具をご飯にかけていただきます。この献立は【鶏卵】の個別対応献立になります。

9月25日(金)の給食

画像1 画像1
 9月25日(金)の給食
・ホイコウロー
・中華スープ
・えだまめ
・米飯
・牛乳

中国料理では材料を煮たものを鍋にもどし、いためて仕上げることを、「回す鍋」と書いて回鍋(ホイコウ)といいます。また、豚肉のことを肉(ロー)というので、回鍋肉(ホイコウロー)という名前がつきました。今日の給食では、豚肉をゆでてから、他の材料と一緒にいためて味つけしています。

9月24日(木)の給食

画像1 画像1
 9月24日(木)の給食
・焼きそば
・きゅうりのしょうがづけ
・ぶどう(巨峰)
・1/2黒糖パン
・牛乳

焼きそばは、豚肉、いかを主材にしたソース味の焼きそばです。きゅうりのしょうがづけは、しょうが汁、砂糖、うすくちしょうゆで作った調味液に熱いうちにつけこみ、味を含ませます。

9月23日(水)の給食

画像1 画像1
 9月23日(水)の給食
・大豆入りキーマカレーライス[米粉]
・キャベツとコーンのサラダ[ノンエッグドレッシング]
・白桃(カット缶)
・米飯
・牛乳

キーマカレーとは、ひき肉を使ったカレーのことです。今日は、ひき肉のほかに、ひきわり大豆も使っています。小麦粉の代わりに、米粉を使ったカレールウの素で味つけしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 キューピー オンライン出前授業(5年)
3/9 クラブ(最終)
C−NET
3/12 茶話会

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習情況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会

お知らせ

交通安全

事務室からのお知らせ