7月31日(金)の給食

画像1 画像1
 7月31日(金)の給食
・豚肉のカレー風味焼き
・ミネストローネ
・ミックスフルーツ(缶)
・コッペパン
・いちごジャム
・牛乳

ミネストローネは、鶏肉を主材に、にんにくとオリーブ油で香りよく仕上げた、具だくさんのトマト味のスープです。

7月30日(木)の給食

画像1 画像1
 7月30日(木)の給食
・きんぴらちらし
・すまし汁
・ちまき
・米飯
・牛乳

きんぴらちらしは、豚肉、ごぼう、にんじん、グリンピースを使用し、こんぶ(粉末)を加えて旨みを増したご飯です。

7月29日(水)の給食

画像1 画像1
 7月29日(水)の給食
・豚肉のごまだれ焼き
・五目汁
・きゅうりのおかかあえ
・米飯
・牛乳

きゅうりのおかかあえの「おかか」とは、かつおぶしのことです。今日は、かつおぶしを粉にしたものを使い、調味料と合わせて、ゆでたきゅうりとあえています。かつおぶしを使っているので、うまみも風味もゆたかです。

7月28日(火)の給食

画像1 画像1
 7月28日(火)の給食
・マカロニグラタン
・スープ
・りんご(カット缶)
・おさつパン
・牛乳

グラタンという名前は、焼き色をつけたり、こげたところをこそげとったりする意味のフランス語から名付けられたそうです。今日の、給食には、マカロニを使用したグラタンが登場します。

7月27日(月)の給食

画像1 画像1
 7月27日(月)の給食
・八宝菜
・えだまめ
・みかん(缶)
・米飯
・牛乳

今日の八宝菜には、豚肉、うずら卵、キャベツ、たまねぎ、たけのこ、にんじん、ピーマン、しいたけの8種類の材料が使われています。【うずら卵】の個別対応献立です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習情況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会

お知らせ

交通安全

事務室からのお知らせ