10月30日(金)の給食

画像1 画像1
 10月30日(金)の給食
・タコライス
・もずくのスープ
・じゃがいもときゅうりのサラダ[ノンエッグドレッシング]
・米飯
・牛乳

メキシコ料理のタコスの具をごはんにのせた沖縄県で人気の料理です。牛ひき肉、豚ひき肉、たまねぎ、グリンピースを炒め、味付けし、ごはんにかけて食べます。

10月29日(木)の給食

画像1 画像1
 10月29日(木)の給食
・コーンクリームシチュー[米粉]
・キャベツとさんどまめのサラダ
・かき(平核無柿)
・コッペパン
・いちごジャム

かきは、秋が旬(たくさんとれて美味しい時期)の果物です。今日の給食に出ている平核無柿(ひらたねなしがき)は、渋を抜いてから食べる「渋がき」の一種です。かきには、ビタミンCやカロテンなどの栄養素がたくさん含まれています。

10月28日(水)の給食

画像1 画像1
 10月28日(水)の給食
・豚肉のねぎじょうゆ焼き
・ふきよせ煮
・ツナ大豆そぼろ
・米飯
・牛乳

ふきよせ煮は、秋に収穫される材料を使った煮ものなどにつけられる日本料理の名前です。旬のさといもを主材に、れんこんやしめじなどを使っています。

10月27日(火)の給食

画像1 画像1
 10月27日(火)の給食
・タンタンめん
・キャベツの甘酢づけ
・さくらんぼ(缶)
・おさつパン
・牛乳

タンタンめんは、中国の四川料理を代表するめん料理のひとつです。めんの上にのせる肉みその味つけには、中国の甘いみそであるテンメンジャンなどを使います。

10月26日(月)の給食

画像1 画像1
 10月26日(月)の給食
・ピリ辛丼
・中華スープ
・ソフト黒豆
・米飯
・牛乳

黒豆は大豆の一種で、表面の皮の色が黒いものです。今日のソフト黒豆は「丹波黒」という種類の大豆です。丹波黒は、兵庫県丹波篠山市で栽培が始まったといわれています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習情況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会

お知らせ

交通安全

事務室からのお知らせ