5月16日(火)の給食

画像1 画像1
 5月16日(火)の給食
・肉じゃが
・もやしのゆずの香あえ
・ごまかかいため
・米飯
・牛乳

たけのこは、4月から5月にかけてが旬の野菜です。主に食べているのは、竹の若い茎の部分です。たけのこは成長が早く、すぐ『竹』になってしまうため、やわらかくおいしいこの時期に、収穫します。今日は、ごまかかいために使っています。

5月15日(月)の給食

画像1 画像1
 5月15日(月)の給食
・豚肉と野菜のカレースープ煮
・変わりピザ
・ミックスフルーツ(缶)
・コッペパン
・いちごジャム
・牛乳

給食の変わりピザは、ぎょうざの皮に、ツナ、コーン、ピーマン、ピザソース、チーズを混ぜ合わせた具をのせ、焼き物機で焼いています。

5月12日(金)の給食

画像1 画像1
 5月12日(金)の給食
・さけのごまみそ焼き
・五目汁
・ひじきのいため煮
・米飯
・牛乳

ひじきは、わかめやこんぶと同じ海そうのなかまです。ひじきには、カルシウム、マグネシウム、食物繊維などが多く含まれています。

5月11日(木)の給食

画像1 画像1
 5月11日(木)の給食
・コーンクリームシチュー
・キャベツときゅうりのサラダ
・かわちばんかん
・黒糖パン
・牛乳

5月9日(火)の給食

画像1 画像1
 5月9日(火)の給食
・ホイコウロー
・中華スープ
・きゅうりのピリ辛あえ
・米飯
・牛乳

ホイコウローは、豚肉(ばら)を主材に、キャベツ、ピーマンを使用したいためものです。しょうが、にんにく、白ねぎで風味を加え、テンメンジャン、砂糖、塩、こいくちしょうゆを合わせた調味液で味つけします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

学校だより

運営に関する計画

全国体力・運動能力調査結果

いじめ防止に関する取り組み

お知らせ

交通安全

生活だより