6月6日(木)より、ミマモルメに『プール入水確認』の入力をお願いします。暑くなってきました。水分や汗拭きタオルのご用意をお願いします。

車いすに乗って、介助して・・・3年生車いす体験

 2月23日(火)の3・4時間目、リハビリテーションセンターの方にお越しいただき、3年生が、車いす体験をしました。
 先週の土曜日に、子どもたちは、事前に車いすに関するいろいろな問題のワークシートに取り組んできました。この日は、まず初めに問題の答え合わせをしました。
 いよいよ体験の時間です。最初は、「さわってみよう!」です。車いすの部品の説明や開閉の仕方を教えていただき、車いすの開閉を体験しました。
 次は「乗ってみよう!」です。車いすに乗って、体育館の中のコースを自走します。段差やスロープなどの障害物を超えていきます。
 最後は、「友だちを乗せてみよう!」です。介助の仕方を教えていただき、中庭を中心に介助体験をしました。平らな道ばかりではありません。でこぼこなどがいっぱいです。
 自分で乗っているときには、あまり感じなかったのですが、押してもらうと「坂道などがこわかった」などの感想が聞こえました。
 最後に、車いすの方に出会ったときに、どんなことに気を付けたらいいのかなど、いろいろなことを教えていただきました。
 先日、車いすバスケットボールチームとの交流がありましたが、実際に自分が体験すると、あの日のプレイのたいへんさが、いっそうわかったようでした。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 第45回卒業式