6月6日(木)より、ミマモルメに『プール入水確認』の入力をお願いします。暑くなってきました。水分や汗拭きタオルのご用意をお願いします。

6年生のみなさん、思い出を忘れないでね・・・6年生を送る会

 3月3日(木)の2時間目、1年生から6年生までの全員が講堂に集まって、「6年生を送る会」を行いました。1年生から6年生までの全員が集まる最後の集会となりました。

 1年生から5年生までの子どもたちが集まった講堂に、6年生の子どもたちが入場してきました。6年生の中には、少し緊張しながらも、照れくさそうな表情の子どももいました。児童代表の言葉、校長先生のお話の後、1年生から順に、卒業する6年生のみなさんに、お祝いのメッセージを伝え、歌、合奏などを発表しました。どの学年の子どもたちも、6年生のお兄さんお姉さんとの1年間の思い出やお世話になったことへの感謝の思い、中学校でがんばってくださいとの思いを一生懸命に伝えました。
 続いて、6年生が家庭科学習で制作したぞうきんを、各クラスの代表の子どもたちに贈りました。そして、♪「風が吹いている」を合奏をしました。
 贈る会の最後は、全員で♪「キセキ」を歌いました。講堂中が、6年生への感謝の気持ちと卒業をお祝いする思いでいっぱいになりました。児童代表の言葉の後、6年生は、1年生から5年生までの子どもたちが、つくった花道を通りながら、講堂をあとにしました。
 6年生の子どもたちは、この会が始まるまでは、自分が卒業するんだとなかなか実感することができなかったようですが、みんなに卒業をお祝いしてもらい、2週間後にはこの瓜破東小学校を卒業をしていくんだと感じ始めたようでした。
 
 この後、月曜日の児童朝会以外で、全員が集まることはありません。この後、3月7日(月)より、卒業生である6年生と、在校生を代表する5年生の子どもたちが、17日の卒業式に向けて、合同で練習を行っていきます。
  
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 第45回卒業式
3/23 給食終了