6月6日(木)より、ミマモルメに『プール入水確認』の入力をお願いします。暑くなってきました。水分や汗拭きタオルのご用意をお願いします。

夏季休業中の一コマ<書道教室>

 今日から3日間、生涯学習ルーム書道教室の皆さんが講師になって、ミーティングルームで行っていただいています。(申し込みは終了しています)
 筆を持って、真剣そのもの。良い作品ができましたね!
画像1 画像1

感嘆符 工事用車両に気をつけて!

画像1 画像1
 いよいよ明後日から夏休みになります。校区内では、瓜破東第二住宅北側の元駐車場だったところ(上の地図参照)に住宅が建設されることになり、9:00〜14:00の間図のピンク色の道路を工事用車両が通ることになるようです。(それ以外の時間に通る場合は、誘導員がつくそうです。)
 遊ぶ時や移動するときには、小学校の北側の住宅工事用車両も含め、多くの自動車や自転車に注意しましょう。

 その工事に伴い、工事現場近隣に住居がある児童の安全を考え、通学路の一部を変更(下の地図参照)しております。ご了承ください。
画像2 画像2

「瓜破東だより夏休み号」 掲載しました!

 「瓜破東だより夏休み号」を、ホ−ムページに掲載しました。画面を少し下げると右側に「瓜破東だより」の欄があります。「夏休み号」をクリックしていただきますと、ご覧いただけます!
 夏休み号←ここをクリックしていただいてもOKです。

持ち主を待ってます!期末個人懇談最終日です。

 先週お知らせしました「落とし物」ですが、少し減ったものの、まだこれだけ残っています。ご自分のもの、またはお子さまのものと判明した場合は、お持ち帰りください。その後、記名をお願いします。名前が書いてあると、ほとんど持ち主のところへ帰っていきますから…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外来生物って? ヒアリって?

 下の映像は、環境省が作成したヒアリ等に関する啓発チラシです。環境省・文部科学省から周知依頼がありましたので、掲載いたします。
 画面を少し下げると右側に「その他」の欄があります。「外来生物・ヒアリ等チラシ」をクリックしていただきますと、配信データがご覧いただけます。
 外来生物・ヒアリ等チラシ←ここをクリックしていただいてもOKです。
 よく読んでいただき、日頃から気をつけるようにしていただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/24 書道教室(~26日)
7/27 休業日