7月17日(水)まで、毎日のミマモルメに『プール入水確認』の入力をお願いします。また、暑くなってきました。水分や汗拭きタオルのご用意をお願いします。

緊急 本日の児童の下校について

 本日早朝、校区内で起こった事件の犯人は、現在のところ、見つかっていません。
 下校の際は、各クラスで担任が正門まで見送り、同じ方向の児童でかたまって下校するようにします。
(「いきいき活動」に参加予定の児童は、予定通り参加します。)
 登校時と同様、教職員は校内の巡視をする予定です。

緊急 校区内での事件の発生について

 本日、9月27日(金)午前4時頃、出戸駅付近のマンション駐車場で強盗事件が発生しました。犯人は、駐車場にいた男性にけがを負わせ現金を奪い、現在逃走中ということです。(自動車で逃走した可能性が高い。)
 これから、午前8時以降は、子どもたちが登校する時間となります。警察には周辺の巡回をお願いしております。教職員も校区を巡回する予定です。保護者の皆様で都合のつく方は、登校に付き添っていただき、子どもたちの安全面を確保していただきたいと考えております。ご協力をよろしくお願いします。

感嘆符 運動会午後の部

 運動会の午後の部は、12時20分より開始予定です。
 陽射しも出てきて、気温も上がってきました。水分をしっかりとっておいてください。

緊急 運動会についてのお知らせとお願い

 台風17号が日本列島に接近しております。その影響もあってか、今夜から明日にかけてまとまった雨が降りそうです。そこで、本日の事前準備でテントを移動したり、机椅子等を建物の中に置いておいたりと、風雨に備えた対応をします。そのため、本番の朝、実施が可能であったとしても準備に時間がかかるため、開門時刻を午前8時に繰り下げます。また、天候によって団体演技・競技を優先したプログラムで実施します。
 本日、児童に配布したプリントを掲載します。
 【運動会についてのお知らせとお願い】←ここをクリックしてください。
 当日、電話での問い合わせは、おやめください。

動物の像

 運動場の北側、鉄棒のそばに、4つの像があるのを知ってますよね。うさぎ、かめ、ぞう、らくだです。この像は、もう40年ほど前の瓜破東小学校の卒業生が、卒業記念につくられたものです。長い年月がたっていたので、ところどころ傷ついて色も薄くなっていたのですが、この夏休みの間に、地域の方々がきれいに塗りなおしてくださいました。
 来年、瓜破東小学校は創立50年目を迎えます。記念の年を迎える前に、美しくなって良かったですね。地域の皆さま、ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/12 4年色覚検査
12/13 放課後ステップアップ2学期最終
12/14 休業日
12/16 4年生生きもの探し
12/17 クラブ活動
12/18 個人懇談(4時間学習)

全国学力・学習状況調査

台風・地震等の非常災害時の措置について

学校評価

瓜破東だより

運営に関する計画

その他