7月17日(水)まで、毎日のミマモルメに『プール入水確認』の入力をお願いします。また、暑くなってきました。水分や汗拭きタオルのご用意をお願いします。

緊急 新型コロナウイルス感染症の拡大予防に向けた学級休業について

日頃より本校の教育活動にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
さて、新型コロナウイルス感染症に対して、大阪市立学校園では、幼児・児童・生徒に対して感染症予防の指導を強化しておりました。
今回、大阪市では、予防的な措置として、大阪市立の全ての幼稚園・小学校・中学校について、次のとおり臨時休業とさせていただきます。

【1 臨時休業とする学校園】
大阪市立の全ての幼稚園・小学校・中学校

【2 臨時休業とする期間】
令和2年2月29日(土曜日)から令和2年3月13日(金曜日)まで (14日間)
(児童いきいき放課後事業)
令和2年2月29日(土曜日)から令和2年3月14日(土曜日)まで中止

○詳しい内容につきましては、本日お子様を通じて、文書を配付いたします。
○3月16日(月)以降の予定につきましては、大阪市の方針が分かり次第、学校ホームページ、保護者メール等でお知らせします。
◆登校時刻に近づいていますが、登校時に手提げ袋を持たせて登校させていただければと思います。よろしくお願いします。
急な連絡になり、申し訳ありません。


明日以降の学校についての詳細は、本日お子様を通じて文書を配付しますので、電話でのお問い合わせは、ご遠慮いただきますようお願いします。
本日の欠席・遅刻等の連絡は通常通り電話や連絡帳にてお願いします。

緊急 わくわくスタート(幼小連携)中止のお知らせ

 明日、予定しておりました「わくわくスタート」ですが、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた大阪市の対応を受け、中止といたします。

曜日の間違い

先ほど掲載しました「今週のタブレット開放について」ですが、実施の曜日が間違っておりました。
27日(水)→27日(木)です。
すみませんでした。なお、記事は訂正しております。

今週の放課後タブレット開放

 今週は、放課後タブレット開放を実施します。多くの皆さんの参加を待っています!
 金曜日にお伝えできずに、すみませんでした。
 今週の開放日…2月27日(木)15:50まで(会議のため、少し早く終わります)
<来週の予定…3月6日(金)16:00まで 確定情報は来週末にお知らせします。>

一生懸命さ、伝わってきます!

 今月初旬に、各学年の階段掲示板の作品を掲載しましたが、新たに掲示された作品の一部を紹介します。どの作品も、個性が輝いています!
 新聞委員会、給食委員会の掲示物も、だんだん上手になってきました。
 玄関上部右側の6年生の書道作品、さすがに立派です。読書の木、どんどん葉が増えてきました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/12 臨時休業(感染症予防)
3/13 臨時休業(感染症予防) 瓜破中学校卒業式
3/14 休業日
3/16 臨時休業(感染症予防)
3/17 臨時休業(感染症予防)
3/18 第49回卒業式

全国学力・学習状況調査

台風・地震等の非常災害時の措置について

学校評価

瓜破東だより

運営に関する計画

その他