6月6日(木)より、ミマモルメに『プール入水確認』の入力をお願いします。プール開きは、6月11日(火)です。また、暑くなってきました。水分や汗拭きタオルのご用意をお願いします。

市立図書館「令和2年度としょかんポイント」のご案内

 大阪市立中央図書館から、以下の案内がありましたので掲載します。

 「としょかんポイント」とは、クイズや貸出、来館に応じてポイントをためることで、よりいっそう図書館や読書に親しんでもらうためにおこなっている期間限定のイベントです。ポイントをためると図書館オリジナルの記念品と交換できます。
 どなたでもご参加いただけますが、とくに小学生におすすめです。
 ご家庭での読書のお楽しみの一助に、ぜひご参加、ご活用ください。

【内容】
・貸出ポイント 1点1ポイント
図書館で、本などをかりると1点で1ポイントたまります。
・クイズにこたえて50ポイント
図書館のホームページを見て、クイズにこたえると50ポイントたまります(クイズは期間中、合計3回あります)。
・来館ポイント 1日1ポイント
図書館にあるタッチパネルの利用者用検索端末(OMLIS オムリス)で図書館カードをかざすと1日に1ポイントたまります。

【実施施設】大阪市立図書館24館(自動車文庫を除く)
(注)自動車文庫では、 じどうしゃぶんこスタンプラリーをします。
【対象者】どなたでも
【ポイント期間】
令和2(2020)年7月17日(金)から令和3(2021)年1月20日(水)まで
【記念品お渡し期間】
令和2(2020)年7月17日(金)から令和3(2021)年1月20日(水)まで
【エントリー方法】
お近くの大阪市立図書館カウンターで申し出てください。

市立図書館「令和2年度としょかんポイント」←ここをクリックしてください。

感嘆符 学校北側の新しい通学路について

 いつも瓜破東小学校のためにご協力いただき、また、新型コロナウイルス感染症対策のためにご理解・ご協力いただき、ありがとうございます。
 さて、学校北側の市営住宅・道路工事が概ね完成し、南北の道路の歩道が使用できることになりました。そこで、その歩道を通学路として用いることとし、該当の子どもたちに説明しましたので、お知らせいたします。
 今後とも、瓜破東小学校の子どもたちのことを、よろしくお願いします。

 該当児童に配付したプリント【新しい通学路】←ここをクリックしてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/25 5年栄養指導
1年研究授業(6時限後下校) 2〜6年5時限後下校
11/26 口座振替日(学校徴収金)4・5・6年のみ
みんなの時間 6年栄養指導 スクールソーシャルワーカー訪問日
12/1 委員会活動 図書委員読み聞かせ〜12/7まで

全国学力・学習状況調査

台風・地震等の非常災害時の措置について

学校評価

瓜破東だより

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他

新型コロナウイルス感染症関連

事務室より