6月6日(木)より、ミマモルメに『プール入水確認』の入力をお願いします。暑くなってきました。水分や汗拭きタオルのご用意をお願いします。

重要 新型コロナウイルス感染症にかかる学校への連絡について(お願い)

 「大阪モデル」レッドステージ(非常事態)1の要請期間が、12月29日まで継続されることとなりました。そこで、12月7日に配布しました「新型コロナウイルス感染症にかかる学校への連絡について(お願い)」にありましたように、登校を控えていただく基準について、再度お願いします。

 同居家族のどなたか1人でも、かぜの症状や発熱が続く等、かかりつけ医又は「新型コロナ受診相談センター」に相談すべき症状が見られる場合には、必ず学校へ連絡をいただき、登校を控えて休養させるようお願いします。この場合も「出席停止」として扱います。

令和3年度(2021年度)就学援助の申請について(早期1)

 4月から瓜破東小学校または大阪市立の中学校へご入学を予定されていま
す保護者様へのお知らせです。(対象:小学校新1年生または中学校新1年生の保護者様)

 入学準備補助金(就学援助費)の入学前支給を希望される場合は、以前配
布しました「就学援助制度のお知らせ」(リーフレット)をよくお読みいた
だき次のとおりお手続きください。

 1 提出書類
  1)令和3年度(2021年度) 就学援助申請書兼世帯状況票
  2)申請理由を証明する書類
  3)預金通帳等のページの写し(コピー)

 2 提出期限
   令和2年12月25日(金)

 3 提出先(保護者の方が持参または郵送)
   瓜破東小学校 事務室
   (中学校新1年生:在学中の小学校)

※ 今回の提出期限を過ぎてからの申請(早期2及び一般申請)について
 は、後日(令和3年2月上旬頃)改めてお知らせを配布します。

  参考までに以前配布いたしました文書を学校ホームページ内の配布文書
 に掲載しています。
  また、申請書類がお手元にない場合は、学校(事務室)までお問い合わ
 せください。

図書室前に並んでいます。落とし物が…

 図書室前の廊下です。たくさんの落とし物が並べられています。今年は、登下校時に通る場所が学年によって違うので、図書室前に並べました。
 せっかくの大切なものが、名前が書かれていないことで、そのままになっています。
 図書室に行くときや近くを通ったときは、自分のものがないかどうか確かめ、自分のものと分かった時は、持っていきましょう。その後、すぐに名前を書きましょう。
 名前が書いてあると、ほとんど持ち主のところへ帰っていきますから…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

SNSを背景とした犯罪などから身を守るために

 表題について、大阪府警察本部生活安全部より、「スマートフォンなどの普及に伴い、少年によるインターネットを背景とした犯罪やトラブル等に巻き込まれる被害事例が後を絶ちません。そこで当府警では、これらに対応するため4種類の動画を作成し、YouTube『大阪府警察安まち公式チャンネル』で別添のとおり運用することとしました。」と、以下の資料が送付されてきました。掲載しますので、ご活用ください。

  ↓ここをクリックしてください。
「SNSを背景とした犯罪などから身を守るために」

令和2年度 学校徴収金(11月分)の口座振替について【4・5・6年生のみ】

 今年度の学校徴収金(11月分)として、口座振替日が下記のとおり予定
されていますので、お知らせします。
 つきましては、残高不足等のないように口座振替日前日の11月25日
(水)までに学校徴収金の届出口座(紀陽銀行)へご入金いただきますよう
お願いします。
 また、今年度の学校徴収金の口座振替は、今回で最終になります。

               記

 1 口座振替日    令和2年11月26日(木)

 2 振替金額(振替手数料として、1件あたり10円を含みます)


    学年    4年      5年       6年

    会計名  4年積立金   5年積立金     児童費

    金額   5,010円  6,010円  4,710円


 3 その他

   就学援助制度の早期認定及び一般認定(要保護認定者は除く)を
  受けておられる場合、「児童費」の口座振替は、ありません。
   直接、就学援助費から充当します。
   また、積立金(4・5年)及びPTA会費については、徴収いた
  しますのでご注意ください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/16 6年赤十字社出前講座
12/17 みんなの時間 ICT支援員訪問日
12/18 個人懇談
12/21 個人懇談
12/22 個人懇談

全国学力・学習状況調査

台風・地震等の非常災害時の措置について

学校評価

瓜破東だより

運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他

新型コロナウイルス感染症関連

事務室より