6月6日(木)より、ミマモルメに『プール入水確認』の入力をお願いします。プール開きは、6月11日(火)です。また、暑くなってきました。水分や汗拭きタオルのご用意をお願いします。

「UHTW(うりひがハッピータイムウイーク)」について

夏休み明けの時期のうりひがっこのみなさんが、

気力・体力の回復をはかりながら、スムーズに2学期の学習に取り組むことができるよう、

「UHTW(うりひがハッピータイムウイーク)」を今年度から設定しました。

8月28日(月)から9月1日(金)の1週間は、

全学年5時間目までの授業です。(UHTW)

午後2時40分ごろの下校になります。

※いきいき活動へは、下校後より参加できます。


「UHTW(うりひがハッピータイムウイーク)」について

暑さ対策のお願い

画像1 画像1
残暑が厳しい2学期の始まりとなりました。

暑さ対策のため、

多めの水分の用意や汗拭きタオルの用意をお願いします。

登下校の際には、決められた通学路で、

日陰があれば日陰を歩くようご家庭でもお声かけください。

令和6年度入学 就学時健康診断について

令和6年度入学児童対象の『就学時健康診断』は、

10月4日(水)午後1時45分より受付

を予定しています。


区役所から届きました学校案内にて学校のようすをご覧ください。


※お知り合いで、令和6年度入学予定の方々がおられましたらお声かけをしていただくことができますと幸いです。


文部科学省より

令和5年度「自殺予防週間」について


8月下旬から9月上旬の学校の長期休業明けにかけて児童生徒の自殺が増加する傾向があることを踏まえ、児童生徒に向けた自殺予防に係る文部科学大臣のメッセージが文部科学省ホームページに掲載されました。

文部科学大臣メッセージ(保護者向け)


文部科学大臣メッセージ(児童向け)

参 考
・児童生徒に向けた自殺予防に係る文部科学大臣のメッセージ(文部科学省ホームページ)
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshido...



『巨大な生物』(うりひが不思議発見!?)

画像1 画像1
うりひガーデンに巨大な生物が現れました。

ところが、いきいき活動のみなさんには笑顔があふれていました。

カマキリから見て、子どもたちがコオロギやバッタの大きさになると想定すると、

カマキリの大きさはこれくらいになるそうです(#^.^#)

(デ、デカい…)
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 1年わくわくスタート新1年生歓迎会

全国学力・学習状況調査

学校評価

瓜破東だより

その他

新型コロナウイルス感染症関連