6月6日(木)より、ミマモルメに『プール入水確認』の入力をお願いします。暑くなってきました。水分や汗拭きタオルのご用意をお願いします。

11月21日(火)の時間変更について

画像1 画像1
明日は、2年2組で研究授業を行います。

全教職員が参観し、その後に授業の研究や学習指導のための話し合いや外部講師による研修会を行います。

2年2組以外の学級は、午後1時40分頃の下校になります。

2年2組は、午後2時40分頃の下校になります。

ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いします。


11月21日(火)の変更について

学習参観・懇談会・作品展のお知らせ

画像1 画像1
本日、11月17日(金)に学習参観・懇談会を行います。

ぜひご来校いただき、子どもたちの学習の様子をご覧ください。

また、懇談会にもご出席ください。よろしくお願いします。

講堂にて、作品展を開催しています。

ご鑑賞ください。


学習参観・懇談会・作品展のお知らせ


11月17日(金) 学習参観の予定

作品展について(11/15(水)〜11/17(金))

画像1 画像1
水曜日より、作品展が始まっています。

本日が、最終日となっています。

3日間の開催の時間が異なりますので、ご注意ください。

ご来校の際は、自転車はご遠慮いただき、

気をつけてお越しください。
画像2 画像2

学校協議会について(11月15日(木)開催)

画像1 画像1
11月15日(木)に、今年度『第2回 学校協議会』を開催させていただきました。

ご参加いただき誠にありがとうございました。

貴重なご意見を今後の学校づくりへと活かしていくことができますよう努めて参ります。

今後ともよろしくお願いいたします。


授業アンケートの実施について(お願い)

画像1 画像1
保護者の皆様にはますますご清祥のことと、お喜び申しあげます。日頃は本校教育活動にご理解とご協力をたまわり、誠にありがとうございます。
さて、学校において「魅力的な授業」「わかる授業」を行うためには、子どもたちの授業に対する受け止めを踏まえ、教員の意欲・資質能力をより一層高めていくことが重要です。また、校長が教員の授業に関する評価を行うに当たっても、子どもたちの受け止めを参考にすることが必要です。
今年度も、このような考え方から授業アンケートを実施することといたしました。普段の授業の様子をお子様から聞き取っていただき、ご回答いただきますとともに、できる限り授業参観等においでになり、授業をご覧いただきますよう、併せてお願いします。
ご多用の中恐縮ですが、授業アンケート実施の趣旨を十分ご理解いただき、ご協力をお願いします。



1 回  答 : アンケートは今回より、「Googleフォーム」でご回答いただきます。

2 回答方法 : お子様ひとりずつの回答をお願いします。
 ※1つのフォームで、きょうだい分の回答ができます。


 ※11月10日(金)配布の保護者プリントに添付のQRコード、もしくは11月13日(月)に配信のミマモルメ メール内のURLからご回答ください。
      
3 回答期限:令和5年11月20日(月)

4 その他:回答された授業アンケートは、校長、教頭以外の教職員が閲覧したり、内容を確認したりすることはできません。



文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

全国学力・学習状況調査

学校評価

瓜破東だより

その他

新型コロナウイルス感染症関連