菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

1年 研究授業

 1年生国語科の研究授業を行いました。(教材「いろいろな ふね」)
 フェリーボートの役目、つくり、できること、を、教科書の文章から読み取り、カードにまとめていきます。1年生は、書く力もグングン高まっており、よい姿勢で集中してカードづくりに取り組んでいました。
 放課後には、学力向上推進指導員の先生に指導をいただきながら、今日の授業の成果と課題について討議しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 いろいろなふね

 1年生の国語科の研究授業の様子です。
 教材文から「きゃくせん」の「やく目」「つくり」「できること」を読み取り、カードにまとめていきました。
 授業の最後には、「きゃくせんについていろいろなことがわかったのでよかった。」「きゃくせんのことをカードにまとめられてよかった。」と、自分のことばで理由もつけて振り返ることができていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 いろいろなふね

 1年生国語科の研究授業の様子です。
 フェリーボートの特徴(役目、つくり、できること)を教科書から読み取り、カードにまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 新しい数え方を考えたよ!

 4年生国語科の研究授業の様子です。
 色々なものの新しい数え方を生み出し、理由をつけて発表しました。
 一人で、ペアで、みんなで。学びが広がります。
 車「1クルクル 2クルクル」、プリント「1ペラペラ 2ペラペラ」などなど、楽しい数え方がたくさん生み出されました。 
画像1 画像1

5年 写真の効果

 5年生の国語科の研究授業の様子です。和菓子と他の文化とのかかわりについて述べている筆者が、資料として写真を用いていることの効果について考えました。
 今後、調べた情報や資料を使って和の文化についてのパンフレットをつくる活動へつなげていきます。
 放課後には、高学年部で今日の授業を振り返り、学力向上推進指導員の先生の指導講評をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 6年命の学習
3/10 外国語の日 

学校協議会

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

学力学習調査結果

お知らせ

学校安心ルール

菅原安全マップ

インフルエンザ出席停止について

学校だより

学年だより

給食だより

食育だより

その他