★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月5日(月)今日の給食は、
・中華おこわ
・卵スープ
・キャベツのオイスターソースいため
・コッペパン(バター)
・牛乳           でした。

「お米の栄養」
 お米には、エネルギー源となるでんぷんの他、たんぱく質や脂肪、ビタミンB₁やビタミンEなどが含まれています。でんぷんには、加熱するとさらっとしているアミロースと、粘りが出るアミロペクチンがあります。ごはん(うるち米)はアミロースを含み、もち・おこわ(もち米)はアミロペクチンのみなので、粘りが強くなります。
 今日の給食の中華おこわには、もち米が使用されています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
2/13 記名・安全点検の日
あいさつ週間(16日まで)
スクールカウンセラー
2/14 読み語り(2・5年)
クラブ展示(16日まで)
2/16 学習参観・懇談会

学校評価

お知らせ

学校協議会

学習資料