★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
★10月13日(金)の給食は、  ・なすのミートグラタン  ・鶏肉と野菜のスープ  ・みかん  ・レーズンパン  ・牛乳です。

★みかんのなかま・・・みかんの仲間を「かんきつ類」といいます。今日のみかんは「うんしゅうみかん」です。給食にくだものとして登場するかんきつ類には、◎甘夏かん◎河内ばんかん◎オレンジ◎はっさく◎清美オレンジ◎デコポンなどがあります。


★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
★10月10日(水)の給食は、  ・鶏肉のごまだれ焼き  ・ソーキ汁  ・もやしのしょうがじょうゆかけ  ・ごはん  ・牛乳です。

★給食に出てくる<沖縄料理>には、
◎「ソーキ汁」・・・豚のあぶら肉(ソーキ)をこんぶ、だいこんなどといっしょに煮込んだ汁もののことです。
◎「チャンプルー」・・・油でいためた料理のことです。給食には、ゴーヤ(にがうり)を使ったゴーヤチャンプルーがでます。
◎「ジューシー」・・・炊き込みご飯や雑炊という意味です。

★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
★10月9日(火)の給食は、  ・豚肉といかの中華煮  ・大学いも  ・ミニフィッシュ  ・食パン  ・はちみつ  ・牛乳です。

★「大学いも」
旬のさつまいもを油で揚げ、砂糖、塩、、こいくちしょうゆで作ったみつをからめます。児童に人気の献立です。

★<さつまいも>  
中国から琉球(今の沖縄県)をとおって、薩摩藩(今の鹿児島県)へ伝わりました。江戸時代に、農作物がとれなかった時の非常食として、日本中に広がりました。

★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
★10月4日(木)の給食は、・タンタンめん  ・キャベツの甘酢づけ  ・さくらんぼ(缶づめ)  ・黒糖パン  ・牛乳です。

★「タンタンめん」は、白ねぎ、しょうがなどの香味野菜とみそやテンメンジャンなどで味付けした肉みそを、配食時に汁めんの上にのせて食べています。

≪テンメンジャン≫
テンメンジャンは、中国料理の調味料のひとつです。大豆ではなく小麦粉から作られます。甘みがあり、色がこいのが特徴で「中華甘みそ」とも呼ばれています。給食では、今日のタンタンめんの他ホイコーローなどに使っています。

★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
★10月3日(水)の給食は、  ・もずくと豚ひき肉のジューシー  ・みそ汁  ・焼きかぼちゃの甘みつかけ  ・米飯  ・牛乳です。

★「もずく」は、ホンダワラなどの海藻について育ちます。
「藻に着く」から「もずく」と呼ばれるようになりました。1月から3月にとれ、酢和えのパックが出回るようになって、よく食べれるようになりました。

≪ジューシー≫は、沖縄風の混ぜご飯のことです。もずくと豚ひき肉の他に、切りこんぶが入っています。給食のもずくはオキナワモズクを使用しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/31 あいさつ週間
2/1 美化活動
記名安全点検
入学説明会
2/3 PTA餅つき大会
2/4 保健週間
2/5 卒業遠足
保健週間
2/6 七輪体験3年
保健週間

学校評価

お知らせ

学校協議会