★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★5月9日(木)の給食は、  ・かつおのガーリック焼き  ・鶏肉とじゃがいものスープ  ・グリーンアスパラガスのサラダ  ・おさつパン  ・牛乳です。

★グリーンアスパラガス★
グリーンアスパラガスは、緑黄色野菜の仲間です。カロテン(ビタミンA)やビタミンC、ビタミンEなどのビタミン類を豊富に含みます。また体の調子を整える働きもあります。

★今日の給食の「かつおのガーリック焼き」は、かつおににんにく、塩、こしょう、オリーブ油で下味をつけて焼き物機でやきました。

★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★5月8日(水)の給食は、  ・豚肉のごまだれ焼き  ・五目汁  ・ひじきのいため煮  ・ごはん  ・牛乳です。  

★ひじき★
ひじきは、わかめやこんぶと同じ海そうの仲間です。ひじきには、カルシウムや食物せんいなどが多く含まれます。
※今日は、ひじきのいため煮で登場します。

★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
★5月7日(火)の給食は、  ・一口とんかつ  ・ミネストローネ  ・豆こんぶ  ・黒糖パン  ・牛乳です。

★今日の給食の一口とんかつは、給食調理員さんが豚肉一つ一つを丁寧にころもをつけて油であげています。
ミネストローネには、鶏肉とキャベツ・玉ねぎ・トマト(缶)・にんじん・パセリ・にんにくなどの野菜がたっぷりはいったスープでした。

★ビビンバ★

画像1 画像1
画像2 画像2
★ビビンバは、韓国・朝鮮料理の一つで、ナムルや肉、卵などの具をごはんの上にのせ、よく混ぜて食べる料理です。
今回の給食では、ひき肉を味付けしたものと、切り干しだいこん、にんじん、きゅうりをボイルして味付けしたものをごはんにかけていただきました。

★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
★4月25日(木)の給食は、  ・ビビンバ  ・トック  ・いり黒豆  ・牛乳です。



文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/10 体重測定3年 保健週間6/14まで
6/11 体重測定4年
6/12 体重測定5年 たんぽぽ参観(1限)
6/13 体重測定6年 クラブ
6/14 避難訓練