★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
★10月21日(月)の給食は、 ・牛肉のきんぴらちらし
                ・(きざみのりが1袋ついています。)
                ・みそ汁
                ・キャベツの赤じそあえ
                ・牛乳   です。

★赤じそ★

 赤じそは、さわやかな香りがあり、こい赤紫色をしています。
 赤じそは、梅ぼしの色づけや、しそジュースなどによく使われます。

*給食では味付けして乾燥させたものを使っています。

★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★10月18日(金)の給食は、
               ・はくさいのクリーム煮
               ・あつあげのごまじょうゆかけ
               ・豚肉と三度豆のオイスターソースいため
               ・おさつパン
               ・牛乳   です。

★はくさいのクリーム煮★

 鶏肉をいためて、にんじん・玉ねぎ・はくさい・しめじ・チンゲンサイを煮て、塩、こしょう、、うすくちしょうゆ、牛乳、うすくちクリームを加えて味付けし、でんぷんでとろみをつけます。

≪食事の後のすごし方≫

 食事をした後、すぐに動きまわったり、運動したりすると、胃がしっかり働くことができず、消化のためにによくありません。また、食べ終わってない人の迷惑になります。 

★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★10月17日(木)の給食は、   ・ピリ辛丼
                  ・中華スープ
                  ・ソフト黒豆
                  ・牛乳   です。

★ソフト黒豆★

 黒豆とは、表面の皮の色が黒い大豆のことです。ソフト黒豆には、つぶの大きな「丹波黒大豆」という種類のものを使っています。

★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
★10月16日(水)の給食は、   ・なすのミートグラタン
                  ・鶏肉と野菜のスープ
                  ・白桃(かんづめ)
                  ・食パン
                  ・アプリコットジャム
                  ・牛乳   です。

★マカロニ★

 今日のグラタンには、マカロニ(エルボ…ひじの形)がはいっています。マカロニは、イタリア料理に使う小麦粉で作ったパスタの一種です。給食では、いろいろな種類が登場します。

  
              

★給食室★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(上)豚肉は塩とこしょうで下味をつけます。

(中)小麦粉と水をまぜた衣とパン粉をつけます。

(下)きれいにあがりました。1人2個づつ数えて配缶です。八丁みそを使ったタレをかけていただきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/5 生き物調査4年 保健週間8日まで
11/7 委員会(写真撮影)