★マーボーどうふ★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★今日の給食で使用した、おとうふはパックいりです。これを検品し、一口大にきってマーボーどうふにいれています。

★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
★4月19日(金)の給食は、  ・マーボーどうふ  ・きゅうりの甘酢づけ  ・もやしとコーンのごまいため  ・ごはん  ・牛乳です。

★マーボーどうふ★
マーボーどうふは、中国の有名なとうふ料理です。「マーボー」は中国語で、「麻婆(マーボー)」と書きます。「麻(マー)」はさんしょうのしびれるような辛さを、「婆(ボー)」は「おばあさん」を表します。
むかし、中国のおばあさんが作ってくれた料理といわれています。

★給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★まぐろのオーロラ煮★
《作り方》
1・・まぐろの角に料理酒、しょうが汁で下味をつけます。
2・・でんぷんをまぶして油であげます。
3・・ケチャップ、砂糖、赤みそをにて作ったタレをからめます。

※まぐろのオーロラ煮は、大阪市の学校給食で開発されました。児童に人気の献立です。

★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
★4月18日(木)の給食は、  ・まぐろのオーロラ煮  ・じゃがいもと野菜の含め煮  ・キャベツの梅風味  ・ごはん  ・牛乳です。


★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
★4月17日(水)の給食は、  ・マカロニグラタン  ・レタスのスープ  ・りんご(缶づめ)  ・大型こっぺパン  ・いちごジャム  ・牛乳です。

★グラタン★
グラタンは、調理をした肉や魚、貝、野菜などに、チーズやパン粉をふって、表面にこんがりと焦げ目がつくように焼いた料理です。今日の給食は、マカロニ、牛乳、粉末チーズを使用したマカロニグラタンです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/14 発表会講堂準備 職場体験
11/15 プレ学習発表会 職場体験
11/16 土曜授業(学習発表会)
11/18 3年盲導犬