★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
★1月17日(金)の給食は、   ・さばのみそ煮
                 ・すまし汁
                 ・もやしのゆずの香あえ
                 ・ごはん
                 ・牛乳   です。


★さば★

 さばには、体をつくるたんぱく質やからだの調子を整えるビタミンB1、B2が多く含まれています。また、脂質には、脳の働きを助ける成分や血管の病気を予防する成分などが含まれています。

★給食室★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★きくなとはくさいのおひたし★

 きくな…カロテンやカルシウムを多く含む野菜です。色の濃い野菜(緑黄色野菜)の仲間で、緑のグループの食べ物です。「しゅんぎく」ともいいます。


★にぼし★

 今日のみそ汁のだしは、にぼしでとっています。

★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★1月16日(木)の給食は、   ・豚肉のごまだれ焼き
                 ・みそ汁
                 ・きくなとはくさいのおひたし
                 ・ごはん
                 ・牛乳   です。

★豚肉のごまだれ焼き★

 豚肉とたまねぎ・ピーマンにねりごま・砂糖・みりん・こいくちしょうゆをあわあせて焼き物機で焼きました。 

★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★1月15日(水)の給食は、   ・あじのレモンマリネ
                 ・てぼ豆のスープ煮
                 ・固形チーズ
                 ・大型コッペパン
                 ・いちごジャム

★パンをひとつひとつ検品しながらクラスごとにパン箱にいれています。

★給食室★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★あじのレモンマリネ★

 レモン……冬はあたたかく、夏は雨が少ない地方がレモンの栽培によいといわれています。広島県、愛媛県、和歌山県で多く栽培されています。給食では国産のレモンを使用しています。

 片栗粉をまぶしたアジを油であげて玉ねぎとレモンで作ったタレをかけています。児童に人気の献立ですs。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/24 振替休日
2/26 外国語
2/27 小中交流生徒会 委員会(最終)

学校評価

お知らせ

学校協議会