★今日の給食★

画像1 画像1
★11月30日(水)の給食は、   ・ビビンバ       
                  ・わかめスープ
                  ・アーモンドフィッシュ
                  ・牛乳   です。

★食生活のリズムを整えよう★

 朝ごはんを食べないなど、三度の食事をしっかりとらないと、必要な栄養素が不足することがあります。また一回の食事で食べすぎてしまい、体の調子をくずしやすくなります。朝、昼、夕、毎日決まった時間に食事をすることで、食生活のリズムが整います。

★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★11月29日(火)の給食は、   ・豚肉のガーリック焼き
                  ・ケチャップ煮
                  ・うずら豆のグラッセ
                  ・コッペパン
                  ・バター
                  ・牛乳   です。

★うずら豆★

 うずら豆は、皮に黒色のまだらもようがあります。このもようが、うずら豆のからや、うずらという鳥の色合いに似ていることから、この名がつきました。

*今日の給食のうずら豆のグラッセは、砂糖と塩で味付けし、バターの代わりにオリーブ油でつやを出しています。

★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
★11月28日(月)の給食は、   ・なまりぶしのしょうが煮
                  ・じゃがいものみそ汁
                  ・ほうれんそうのおひたし
                  ・ごはん
                  ・牛乳   です。

★なまりぶし★

 なまりぶしは、新鮮なかつおを原料にして作られます。かつおの身をゆでて冷まし、骨や皮を取りのぞいた後、いぶして乾燥させたものです。

*なまりぶしは、赤のグループの食べ物で、主に体をつくるもとになる働きがあります。

★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★11月25日(金)の給食は、   ・ツナポテトオムレツ
                  ・鶏肉とキャベツのスープ
                  ・みかん
                  ・レーズンパン
                  ・牛乳   です。

  

★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★11月24日(木)の給食は、   ・ハンバーグカレーライス
                  ・カリフラワーのピクルス
                  ・豆こんぶ
                  ・牛乳   です。

★カリフラワー★

 カリフラワーは、一年中出回っていますが、一番おいしい旬の時期は11月から3月頃です。この時期のカリフラワーは、つぼみの部分が大きく、味もよくなります。今日の給食では、コーンと一緒にピクルスにしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学習資料