★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月20日(火)今日の給食は、
・押麦のグラタン
・豚肉と野菜のスープ
・デコポン
・黒糖パン
・牛乳        でした。

「押麦」
 大麦の皮とぬかをとり、蒸して柔らかくなったものをローラーで平たくしたものが「押麦」です。
 押麦は、主にエネルギーのもとになる食べ物ですが、おなかの調子を整える食物繊維も多く含まれています。
 今日の給食の「押麦のグラタン」は、鶏肉を主材に、押麦、たまねぎ、グリンピース、マッシュルームを使用したホワイトソースのグラタンです。

★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月19日(月)今日の給食は、
・くじらのたつたあげ
・まる天と野菜の煮もの
・もやしのしょうがづけ
・ごはん
・牛乳        でした。

「くじら」
 日本では、昔からくじらを使ったさまざまな料理が食べられてきました。肉だけでなく、皮や内臓、尾びれまで工夫して使うことができるため、くじらは「捨てるところがない」といわれています。
 給食では、くじらが年に1回登場します。今日のくじらのたつたあげで使用しました。

★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月16日(金)今日の給食は、
・ほうれんそうのクリームシチュー
・キャベツのサラダ
・デコポン
・コッペパン(りんごジャム)
・牛乳          でした。
「給食に登場する柑橘類」
 給食に登場する柑橘類は、あまなつかん、いよかん、オレンジ、かわちばんかん、デコポン、はっさく、みかん、ゆず、レモンです。
 ゆずとレモンは果汁をあえものなどに使います。
 今日の給食には、和歌山県産のデコポンが登場しました。

★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月15日(木)今日の給食は、
・肉じゃが
・はくさいのゆず風味
・白花豆の煮もの
・ごはん
・牛乳        でした。

「白花豆」
 白花豆は、べにばないんげんのなかまです。花も実も白いことから、白花豆と呼ばれるようになりました。白花豆のほとんどは、北海道で作られています。

★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
2月14日(水)今日の給食は、
・ハヤシライス
・キャベツのバジル風味サラダ
・洋なし(かんづめ)
・牛乳        でした。

「洋なし(カット缶)」
 なしは、日本なし、中国なし、西洋なしの3種類があります。
 西洋なしは、「洋なし」とも呼ばれ、日本では「ラ・フランス」という品種が多く作られています。
 今日の洋なし(カット缶)は、山形県で作られたラ・フランスを使っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 卒業式準備
3/18 卒業式
3/20 春分の日
3/21 給食終了

学校評価

お知らせ

学校協議会

学習資料