あかるく やさしく たくましく 〜一人一人のよさを見つめ、可能性を引き出す教育の推進〜

出前授業 サッカー

画像1 画像1
2月9日(水)に、3年生のサッカー出前授業がありました。

ボールの扱い方や、パスの出し方など、色々な事を教わり、子どもたちは苦戦しながらも楽しく取り組んでいました。

社会見学【淀川消防署】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
14日は社会科の学習で、淀川消防署の見学に行きました。
消防隊員の皆さんから、消防署での仕事や、日々の訓練の様子、消防車や機材の説明をしていただきました。
実際の訓練を目の当たりにして、子どもたちは真剣な眼差しで見つめていました。
また、火事の現場や救急の現場で、多くの命を助けるお仕事について深く考え、学んだ貴重な時間でした。

11月20日 参観日 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の様子です。

社会見学【あべのハルカス】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12日は社会見学であべのハルカスへ行きました。60階から見る、大阪平野の景色は素晴らしく、東西南北に見えるものを、ワークシートを使ってまとめていました。また、今回は、班で協力して見学し、集合時間を意識しながら活動できていました。
見学の後、あべのハルカス様の方から、今回だけ特別に、一般の方が入れないSDGsの取り組みの雨水の再利用施設を見学させていただきました。また、本物の化石(べレムナイトとアンモナイト)を見せていただき、先月に行った自然史博物館の学習がさらに深まりました。また、大阪環状線から見る景色も堪能して、子どもたちは大満足な一日でした。

出前授業【ライフ】

社会科の学習で、スーパーマーケットの学習をしました。今回、ライフのスタッフの方が来られて、スーパーマーケットのお仕事についての出前授業をしてくださいました。
食育や、食品ロスのお話から、スーパーマーケットでのお仕事について教えてくださいました。
質問タイムでは、多くの児童が質問して、ノートにまとめていました。後日、今回学習したことが詳しく載っている冊子と、ライフのマスコットキャラクターのララピーのエコバッグのプレゼントが届きます。楽しみにしてください!


画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 卒業式最終練習 ステップアップ
3/17 卒業式前日準備(6年生)
3/18 卒業式
3/20 春分の日
3/21 振替休日
3/22 5年 講堂椅子の片付け 1h〜

学校評価

学校からのお知らせ

いじめ防止基本方針