いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

11月30日(月) 紅葉の後に白い実?

画像1 画像1 画像2 画像2
休み明けの自然園の様子です。
紅葉の後に白い実が輝いています。
管理作業員さんに教えていただきました。
「ナンキンハゼ」の実だそうです。
「和ろうそく」の原料になるそうです。

11月30日(月) 「なわとび運動」継続しています。

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の20分休みの「なわとび運動」は1年生・6年生でした。
継続は力なりと言われるように、1年生の技が上達しています。

11月28日(土) 土曜授業「KIREKITA ART・展覧会」

画像1 画像1 画像2 画像2
土曜授業です。コロナ禍で授業参観は実施できませんが、講堂で展覧会を開催しています。芸術の秋です。子どもたちの力作がズラリと展示されています。おうちで子どもたちに「頑張っていたね」や「きれいに仕上がっていたね」などの声かけをしてあげてください。

11月27日(金) 今日のなわとび運動

画像1 画像1 画像2 画像2
20分休みに「なわとび運動」を継続しています。難度の高い技にチャレンジする子どももいます。みんな元気に頑張っています。明日は土曜授業です。KIREKITA ARTの最終日です。保護者の皆様は教室には行けませんが、講堂の展覧会場には入場できます。ご参加よろしくお願いいたします。

11月27日(金) 今朝の自然園

画像1 画像1 画像2 画像2
いい天気です。珍しい野鳥が来ています。昨日発信した赤い花の名前は「山茶花(さざんか)」でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/4 6年生を送る会
3/5 避難訓練(防犯)
3/8 学校公開(東一・東二・西一)
3/9 学校公開(北二・第五)

全国体力・運動能力調査

教員の働き方改革