いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

3月18日(木) 桜の開花宣言

画像1 画像1 画像2 画像2
正門から玄関にかけてのソメイヨシノの樹々に花が咲いています。今年は、卒業式前日に開花宣言をすることができました。

3月18日(木) 東風ふかば

画像1 画像1 画像2 画像2
 屋上の国旗の向きに注目してください。冬の間は北西の風が吹いていましたが、今朝は東風です。東風(こち)は東から吹く春風です。菅原道真の有名な句に「東風吹かば匂ひ起こせよ梅の花」があります。本校には梅の花はありませんが、桃の花が咲きそうです。
 さて、いよいよ明日ば卒業式です。あるじなしとてと少しさびしくなりますが、希望いっぱいの巣立ちの日となりますようよろしくお願いいたします。

3月17日(水) チューリップ

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が生活科で育てているチューリップの花が咲き始めています。

3月17日(水) 桃の花が咲きそうです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動場東側に桃の木があります。もうすぐ桃の花が咲きそうです。夏になると小さな桃ができます。生活科や理科学習、総合的な学習の時間の「探究テーマ」になりそうです。長期間の観察を楽しんでください。

3月15日(月)区長表彰(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
読書教育推進の「ひらちゃんノート」で、多読習慣で頑張った子どもたちに表彰がありました。講堂と各教室をオンラインでつなぐことで、学校・地域・区役所が一丸となって喜連北の強みを承認しあう表彰式の場となりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 第43回卒業式
3/23 給食終了
3/24 修了式
その他
3/20 春分の日
3/25 春季休業

全国体力・運動能力調査

教員の働き方改革