いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

給食時のマスク保管について

 保護者の皆様へ
 
 日頃から新型コロナウィルス感染症の感染・拡大を防ぐために登校時の検温やマスクの着用へのご協力ありがとうございます。
 
 来週から給食が始まりますが、喫食時にはずしたマスクを給食袋の中に保管します。清潔を保つためにも毎日給食袋の洗濯や交換のご協力をよろしくお願い致します。

5月27日(水) 喜連北チャレンジ楽習(39)

三差路のところでおもしろいものを発見しました。古い石碑です。「灌漑」「大和川」の文字をみることができます。4年生の社会科で「大和川のつけかえ」を学習しますが、江戸時代の喜連村と関連があるようです。「平野・喜連・五十間樋」で検索すると詳しく調べることができますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日からの学校園の再開について(お知らせ)

 6月からの学校再開について、大阪市教育委員会から指示、本校の対応を次のようにいたしました。

○ 臨時休業措置は、令和2年5月31日(日)をもって終了し、6月1日(月)より学校を再開します。
○ 6月1日(月)〜12日(金)までは、学級を2分割しての分散登校期間とします。(登校時間につきましては、下記の表をご参照ください。)
○ 6月15日(月)以降は、通常登校とします。
  (ただし、集団登校は実施しません。)
○ 6月1日より給食を実施します(当面は、感染症予防の観点からパン・牛乳・副食1品の内容となります)。
○ 午前は9:00〜9:15、午後は12:30〜12:45に登校します。(午後は登校が早くならないように気をつけてください。)
○ 午前、午後ともに2時限の授業を行います。
○ 登校前に必ず検温を行い、マスクを着用する。(健康観察表も持参)


令和2年6月1日からの学校園の再開について(お知らせ)
↑詳しくはこちらをご覧ください。

画像1 画像1

いきいき活動の休止の延長について

 いきいき活動についてお知らせいたします。現段階では、6月15日(月)より再開する予定です。よろしくお願いいたします。

いきいき活動の休止の延長について

画像1 画像1

6月1日〜12日の給食実施について

 6月1日〜12日の給食献立についてのお知らせです。アレルギー等で別途対応が必要な場合もあるかと思いますので、ご確認よろしくお願い致します。

6月1日〜12日の給食実施について

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式
その他
3/25 春季休業
3/26 春季休業
3/27 春季休業
3/28 春季休業
3/29 春季休業
3/30 春季休業

全国体力・運動能力調査

教員の働き方改革