いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

3年2組 社会科

私たちが暮らす大阪市について絵地図を使って調べています。
あべのハルカスはどこかな?大阪城はどこかな?
みんな熱心に調べていました!
画像1 画像1

5年1組 算数

小数×小数の計算練習です。今まで学習してきたことが定着しているかをしっかりと確かめよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年学校保健委員会

6年生を対象に、子ども達が生涯を通して健康で安全な生活を送ることができる力を身に付けるため、毎年「学校保健委員会」を開催しています。今年度は、密を避ける為に、保健室と教室をオンラインで繋ぎ、開催しました。本校の校医先生にお越しいただき、新型コロナウイルスについて御指導いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組体育

二人組となり、キャッチボールをしています。始めは、ダイレクトに相手に。次は、ワンバウンド。そして、ツーバウンド。決められた回数で相手に届かせるのは、思いのほか難しいようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつは人も自分もいい気持ち!

あいさつを交わすことで、自分も相手も清々しい気持ちになります。
相手の目を目て、元気に、笑顔で
「おはようございます」
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/28 4年生フッ化物塗布
10/4 全学年5時間授業

運営に関する計画

学校安全

全国体力・運動能力調査

教員の働き方改革

オンライン学習関係