いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

5年1組 国語

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 生活科

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 体育

 

画像1 画像1
画像2 画像2

5年2組 社会

5年生になってはじめての社会科授業です。社会科授業開きは、地図帳を使っての学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組 算数

 タブレットを活用して算数ゲームに取組んでいました。聞くところによると、担任の先生自作のゲームだそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/16 発育測定(2年)
すくすくウォッチ5年(国算理)
4/17 すくすくウォッチ6年(理)
交通安全指導予備(低)
4/18 発育測定(1年)
全国学力・学習状況調査6年 国・算
4/19 聴力5年
交通安全指導予備(高)
4/22 学級写真・職員写真撮影予備(欠席者)
聴力3年
14:30下校