いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

1年2組 国語

ひらがなの学習です。お手本をしっかりと見ながら、丁寧に書いている人が多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年2組 社会

日本国憲法にはどのような願いが込められているのか?みんなで追究をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組 国語

「行けるとしたら未来と過去のどちらが良いか?」をテーマにディベート的な討論を行っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年1組 国語

少しずつ小学校での学びがスタートしています。今日は、ひらがなの学習です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年交通安全指導

日々の登下校や遠足、社会見学などの校外活動に備えて、正しい歩行の仕方について学習しました。昨日は1〜3年生。今日は4〜6年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/23 避難訓練(火災)
4/24 あゆみタイム
聴力2年
4/25 聴力1年
遠足3・4年
4/26 遠足6年

学校安全

通学交通安全マップ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

教員の働き方改革

オンライン学習関係