学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

9月9日の給食・・・1

9月9日の給食は

・鶏肉のてり焼き
・みそ汁
・野菜いため
・ごはん   ・牛乳

みそ汁には、かぼちゃ、にんじん、玉ねぎなどの野菜と、うす揚げが入っています。
野菜たっぷりのみそ汁は、出汁の風味が良くて、子どもたちに大人気の献立です。

今日も食欲が落ちそうな暑さですが、どのクラスでも、おかわりのジャンケンに熱が入っていました。

6年生の教室では、かぼちゃのお話とクイズをしました。
かぼちゃには、体の調子を整えて、病気を予防する力を高めてくれる栄養が含まれています。

クイズでは、かぼちゃがどこの国から日本へ伝わったのかを考えてもらいましたが「その答え、知ってるよ!」と、答えてくれる子がたくさんいました。

「『カンボジア』と続けて10回言ったら『かぼちゃ』になるかな?」と、試しにみんなで言ってみました。
「おおっ!なった、なった!」と、笑いながら楽しみました。

また、かぼちゃが日本へ伝わった背景についても「そんなきっかけで野菜が伝わるなんて、おもしろい!」と、興味を持って聞いてくれていました。
社会科の歴史の学習と合わせて、野菜の歴史も楽しんでくれたらなと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/9 あいさつ運動(13日まで) C-NET(5・6年) EIF
9/10 漢字王 学力サポート
9/11 クラブ活動
9/12 中学職場体験 オリニフェ・シャンリィクィ
9/13 中学職場体験 4年研究授業 放課後学習会(1・2年)
9/15 敬老会・校内ふれあい清掃