学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

4年生 研究授業(9月13日)

4年生は、算数の授業で「概数」について学習しています。
この日は、学校の先生が4年生の教室に集まり、研究授業が行われました。
子どもたちは「概数コレクション」という課題(家庭学習)に挑戦しています。
算数の教科書や問題集だけでなく、身近な生活の中のどんなところに「約、だいたい、おおよそ」といった言葉や数が使われているのかを見つける課題です。
子どもたちは、見つけてきた「概数」を次々と発表していました。
どんな時に「概数」を使えばいいのか、「概数」の良さや便利さに気づいていく子どもたち。
今年度、加美東小学校では、学校の授業内容だけでなく、家庭学習にもつながる学びのあり方について研究を進めています。
放課後には、研究授業を振り返るとともに、各学年においてどのように家庭学習へとつなげていくべきか、子どもたちが意欲的に学ぶためにどのような手立てをしていけるだろうか、教員全体で討議会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/16 敬老の日
9/17 教育実習(10月16日まで) C-NET(6年) 学力サポート
9/18 クラブ活動
9/19 オリニフェ・シャンリィクィ
9/20 6年修学旅行説明会 放課後学習会(1〜5年生)