学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

学問の秋…4年生「算数」授業(2)

4年生が算数の学習をしている様子です。
学習のまとめをして、練習問題を解き、学びを定着させていきます。
計算問題ができるようになると、次は文章による応用問題です。

加美東小学校では、子どもたちが長い文章問題をしっかりと読み解き、答えを導き出せる力をつけさせたいと考えています。
学校全体で読書活動に力を入れているのも、その理由の一つです。

算数の授業は、若手教員らが参観し、先輩教員の授業の進め方や効果的な発問の仕方などを学んでいました。
放課後には、算数学習についての研修会が行なわれ、教員同士で教授法について学び合いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/7 あいさつ運動(11日まで) C-NET(3・5年) EIF 6年視力検査 4年車いす体験学習
10/8 6年修学旅行 学力サポート
10/9 6年修学旅行 クラブ活動 PTA給食試食会
10/10 3年視力検査 オリニフェ・シャンリィクィ
10/11 1・2年視力検査 5年大阪科学技術館見学 放課後学習会