学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

11月1日の給食・・・1

11月1日の給食

・千草焼き
・みそ汁
・ごまひじき
・ごはん ・牛乳

千草焼きの具材には、豆腐、コーン、ささみ、三つ葉を使っています。具材に下味を付けてから出汁と卵を加え、オーブンで蒸し焼きにしています。
「卵焼きみたい!おいしかった!」と、子どもたちに大好評でした。

2年生の教室では、ひじきのお話とクイズをしました。
ひじきには、丈夫な体を作るために必要な栄養がたくさん含まれています。

クイズでは、ひじきが育つ場所について出題しました。私たちが食べている真っ黒なひじきが、海では黄土色をしていることに「え?!色が変わってる!」など、驚いている子も多かったです。

また、海で育つ「海藻」の仲間探しもしました。
わかめ、昆布、もずく等、次々と答えてくれた後「もっとあるかも!みんなで考えよう!」と、声をあげてくれる子もいました。

色んな事に興味を持って、楽しく食べてくれるといいなと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/5 あいさつ運動(8日まで) 健康チェック週間(8日まで) 3・5年体重測定 2・5年C-NET 学力サポート
11/6 1年体重測定 読み聞かせ会 スポーツ交流会予備日 6年卒業アルバム撮影 委員会活動
11/7 英語集会 2年体重測定 オリニフェ・シャンリィクィ
11/8 1年研究授業 2年放課後学習会
11/11 パワーアップ週間(18日まで) 4・6年C-NET サイエンスショー 6年がんばる先生公開授業

いじめ防止基本方針

学校運営の計画・学校評価

全国学力・学習状況調査

がんばる先生支援事業

学校協議会

ビデオ