学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

11月28日の給食・・・1

11月28日の給食

・鶏肉のガーリックマヨネーズ焼き
・スープ
・柿(富有柿)
・食パン    ・バター
・牛乳

鶏肉のガーリックマヨネーズ焼きは、鶏肉に、にんにく、塩、こしょう、マヨネーズで下味を付け、オーブンで蒸し焼きにしています。
ふっくらと焼き上がっていて、子どもたちに大好評でした。
「パンに挟んで食べたらおいしかった!」と、教えてくれた子もいました。

2年生の教室では、柿のお話とクイズをしました。
柿には、風邪や病気を予防する力を高めてくれたり、体の調子を整えてくれる栄養が含まれています。

クイズでは、柿の種を土にまいてから、実がなるまで何年かかるかを考えてもらいました。
子どもたちは、担任の先生から「桃栗三年、柿八年」の言葉について教えてもらっていたので、全員で大正解してくれました。

農家の方が何年もかけて丁寧に育てて下さったおかげで、やっと実がなり、私たちは食べる事ができるのだと知って「育てるのって大変やなぁ。いただきます!」と、感謝しながら、みんなで美味しくいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/2 人権週間(6日まで) なわとび週間(13日まで) C-NET(3・6年) EIF PTA社会見学
12/3 5年明治ファクトリー見学 学力サポート
12/4 3〜6年経年テスト 委員会活動 中庭読み聞かせ会
12/5 3〜6年経年テスト オリニフェ・シャンリィクィ
12/6 芸術鑑賞会 放課後学習会 経年テスト予備日 

いじめ防止基本方針

学校運営の計画・学校評価

全国学力・学習状況調査

がんばる先生支援事業

学校協議会

お知らせ

ビデオ