学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

児童朝会(6月22日)

感染拡大防止策として(できるだけ密集・密接の機会を避けるために)、放送による児童朝会を実施しています。
校長先生からは「正しい言葉づかい」についての話がありました。
続いて、今年度お世話になる民族講師のソンセンニㇺが紹介されました。
一番近いお隣の国である「韓国・朝鮮の文化」などについて、オリニフェ教室で学んでいきます。
1年間よろしくお願いします。

校長室のドア横には、朝会での話のタイトルが掲示されています。
子どもたちは、校長室の前を通るたびに話の内容を思い出しているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/25 4年出前授業(ダンス) オリニフェ開級式
6/26 学級写真 放課後学習会 PTA予算総会
6/29 いじめについて考える日 いじめアンケート 4年出前授業(車いす体験)
6/30 たてわり班編成 プール清掃
7/1 プール開き 委員会活動 安全点検 区長訪問

学校運営の計画・学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

学校協議会

校長戦略予算

お知らせ

ビデオ