学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

運動会本番に向けて全体練習を行いました!(9月20日(土))

本日は土曜日授業でした。2時間目には多くの保護者の方々に見守られながら、運動会(9月28日)に向けて全体練習を行いました。日々、練習を重ねている技や演技などに精一杯取り組みましたが、この様子を見ていると、地域と保護者と学校が共に協力しあいながら、運動会を作っていることがよくわかります。
いいよいよ、来週が本番です。皆様のご協力、応援をよろしくお願いいたします!
画像1 画像1
画像2 画像2

加美東地区敬老会が行われました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月15日(日)本校講堂で加美東地区の敬老会が行われました。多くの高齢者の方々が出席され、地域の方が披露される見事な演目の数々を楽しまれました。本校からは有志の児童が舞台上からおじいちゃん、おばあちゃんたちに向けて作文を読んだり、「地域を良くする絵画」を講堂内に掲示していただいたりしました。
本校では今日、参加された方々はもちろん、参加できなかった高齢者の方々とも地域ぐるみのお付き合い、交流をさせていただくことを願っております。

ふれあい清掃が実施されました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月15日(月)は祝日であるにもかかわらず、多数の保護者の方々が早朝より学校に集まり、清掃活動をしてくださいました。28日(日)の運動会のためにグランドの補修・整備、側溝の土取りを中心に皆さんは汗をだくだく流しながら、本校の子どもたちのために学校を綺麗にしてくださいました。保護者の方々のお気持ちに感謝しながら、すばらしい運動会にしたいものです!

児童集会で運動会の団結式を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の児童集会で、運動会の団結式を行いました。みんなで力を合わせ、協力して運動会を絶対に盛り上げるんだという雰囲気がピーンと張りつめました。9月28日(日)の本番に向けて、加美東っ子の情熱がほとばしっています!

車いす体験をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生では、9月10日(水)、車いす体験に取り組みました。子どもたちは実際に車いすに乗り、移動する中で坂道や狭い通路などが、どんなに不便なのかを実感しました。このことは、みんなが共に生きていく中で、お互いの理解を深め、何をしなければならないのかをしっかり考える学習になりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/18 卒業式前日準備
3/19 卒業式
3/21 春分の日
3/23 給食終了
3/24 修了式

本校の方針等

学校運営の計画・学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

加美東小学校のあゆみ

学校だより