学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

運動会…15大玉ころがし(5)

全児童による「大玉ころがし」の様子です。
2回戦は、大接戦です。
ほんの少しだけ、白がリードしているか。
さあ、気になる結果は…
今度は白組の勝利!
その差は、わずか0.5秒。
全児童による「大玉ころがし」は、引き分けとなり、それぞれのチームに15点が加算されました。
この1秒にも満たないほんのわずかの差が、今年の運動会の結果を大きく左右することに…
誰も想像していなかった運動会の青春ドラマは、いよいよ最終章へ。

ビデオ映像もありますのでご覧ください。

運動会ビデオ12…大玉ころがし2回戦
なお、ビデオ映像はご家庭のパソコンではご覧いただくことができますが、スマホや携帯ではご覧いただけないことがありますので、ご注意ください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会…15大玉ころがし(4)

全児童による「大玉ころがし」の様子です。
迫ってくる大玉を素早く送ります。
2回戦は、さらにスピードアップしていますね。
緊張と興奮の得点競技です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会…15大玉ころがし(3)

全児童による「大玉ころがし」の様子です。
5年生から6年生へ、ゴールはもうすぐそこです。
さあ、1回戦の結果は…
赤組の勝利です!

ビデオ映像もありますのでご覧ください。

運動会ビデオ11…大玉ころがし1回戦
なお、ビデオ映像はご家庭のパソコンではご覧いただくことができますが、スマホや携帯ではご覧いただけないことがありますので、ご注意ください。

画像1 画像1

運動会…15大玉ころがし(2)

全児童による「大玉ころがし」の様子です。
2年生から3年生、4年生へ。
大玉は、ぐんぐんと加速していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会…15大玉ころがし(1)

プログラム15番、全学年による「大玉ころがし」の様子です。
スタート役の児童会代表から1年生へ。
ほぼ同時のスタートです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/7 あいさつ運動(11日まで) C-NET(3・5年) EIF 6年視力検査 4年車いす体験学習
10/8 6年修学旅行 学力サポート
10/9 6年修学旅行 クラブ活動 PTA給食試食会
10/10 3年視力検査 オリニフェ・シャンリィクィ
10/11 1・2年視力検査 5年大阪科学技術館見学 放課後学習会