学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

運動会…14応援合戦(3)

応援団による応援合戦の様子です。
赤組から白組へエールを送ります。
応援団としての心構えやポリシーの象徴である「エール交換」は、応援団が一番かっこいい姿です。
「え、なんで相手チームを応援するの?」
子どもたちは疑問に思います。
その答えは、運動会の最後に…

ビデオ映像もありますのでご覧ください。

運動会ビデオ8…エール交換赤→白
なお、ビデオ映像はご家庭のパソコンではご覧いただくことができますが、スマホや携帯ではご覧いただけないことがありますので、ご注意ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会…14応援合戦(2)

応援団による応援合戦の様子です。
白組から赤組へエールを送ります。
「赤組の健闘を祈って、大いなるエールを送る!」
〜正々堂々、お互い力を出しつくそう〜
そんな思いが伝わります。

ビデオ映像もありますのでご覧ください。

運動会ビデオ7…エール交換白→赤
なお、ビデオ映像はご家庭のパソコンではご覧いただくことができますが、スマホや携帯ではご覧いただけないことがありますので、ご注意ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会…14応援合戦(1)

いよいよ午後の部です。
ずっと指導してくれた先生から最後の言葉をかけてもらい、応援隊形で構えます。
ニヤニヤしている応援団員は、一人もいません。
「気合い入れていくぞ、押忍!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会…お弁当タイム(6)

お弁当を食べている子どもたちの様子です。
6年生にとっては、小学校生活最後の運動会。
みんなと一緒に食べるお弁当も、あと数回ですね。
いつも早起きして作ってくれる、ご家族の愛情がいっぱい詰まったお弁当。
その思いに感謝ながら、しっかり味わって食べてね。
え、もう食べちゃった? 早っ!

さあ、午後の部も頑張るぞ!
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会…お弁当タイム(5)

お弁当を食べている子どもたちの様子です。
5年生と6年生は、最後の団体演技に向けて気持ちを高めていました。
雨によるプログラムに変更することなく、予定通りの順番で運動会が進行できて本当によかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/7 あいさつ運動(11日まで) C-NET(3・5年) EIF 6年視力検査 4年車いす体験学習
10/8 6年修学旅行 学力サポート
10/9 6年修学旅行 クラブ活動 PTA給食試食会
10/10 3年視力検査 オリニフェ・シャンリィクィ
10/11 1・2年視力検査 5年大阪科学技術館見学 放課後学習会