学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

運動会…10Let's dance!(1)

プログラム10番、3年生と4年生による団体演技「Let's dance!」の様子です。
さわやかな曲に合わせて、思わず踊りだしてしまいたくなるようなダンスです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会…9一致団結(3)

5年生による団体競技「一致団結」の様子です。
「オーエス、オーエス!」
本番でも白組が勝利しました。
敗れはしましたが、赤組も粘りを見せてくれました。
負けた赤組の子どもたちが、勝った白組の子どもたちに拍手を送っていました。
とても立派なその態度に、会場からも大きな拍手が送られていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会…9一致団結(2)

5年生による団体競技「一致団結」の様子です。
練習では白組が強かったようですが、本番ではどうでしょう。
1回戦は白組が勝ちました。
場所が入れ替わって、いざ2回戦。
どっちもガンバレ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会…9一致団結(1)

プログラム9番、5年生による団体競技「一致団結」の様子です。
5年生は、この綱引き競技でも、リレーと同じようにチームで作戦を立てながら練習してきました。
先生に聞くと、普段の授業でも「子どもたち同士で話し合うこと(学び合い)」を大切にしているそうです。
一方的に教えられるのではなく、子どもたちが「主体的・対話的で深い学び」を実践していくことを「アクティブ・ラーニング」と言います。
このような学びを重ねていくことで、生涯にわたって能動的に学び続ける力を身に付けてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会…テント下の子どもたち(4)

テント下での子どもたちの様子です。
放送委員会の児童は、プログラムごとに担当する子が放送席にやって来て、用意された放送原稿を読み上げます。
「赤がリードしています。」
「白がすごい勢いで追い上げてきました。」
「大きな拍手で応援してください。」
など、競技の途中にアドリブで実況を入れる場面もありました。
応援に来てくれた産休中の先生を見つけて、嬉しそうにあいさつに来る子どもたち。
「やっぱり先生来てくれた!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/7 あいさつ運動(11日まで) C-NET(3・5年) EIF 6年視力検査 4年車いす体験学習
10/8 6年修学旅行 学力サポート
10/9 6年修学旅行 クラブ活動 PTA給食試食会
10/10 3年視力検査 オリニフェ・シャンリィクィ
10/11 1・2年視力検査 5年大阪科学技術館見学 放課後学習会