学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

土曜参観(4月20日)・・・9

5年生は、「社会」の授業です。
「5円玉のひみつをさぐろう」という学習課題に取り組みました。
5円玉に描かれたデザインや穴のひみつ、作られた時代の背景など、想像力を働かせながら学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜参観(4月20日)・・・8

4年生、「算数」の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜参観(4月20日)・・・7

4年生は、「算数」の授業です。
「角の大きさの表し方を考えよう」という学習課題に取り組みました。
子どもたちは、自分のはさみや定規を使って角の大きさを比べ、見つけた結果を発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜参観(4月20日)・・・6

3年2組は、「社会」の授業です。
グループで相談しながら、「オリジナルの地図記号をつくろう」という課題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜参観(4月20日)・・・5

3年1組は、「国語」の授業です。
新しく習う漢字は、画数を確かめながら指で「空書き」をします。
子どもたちは、間違いやすいポイントを見つけて発表するなど、意欲的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/2 人権週間(6日まで) なわとび週間(13日まで) C-NET(3・6年) EIF PTA社会見学
12/3 5年明治ファクトリー見学 学力サポート
12/4 3〜6年経年テスト 委員会活動 中庭読み聞かせ会
12/5 3〜6年経年テスト オリニフェ・シャンリィクィ
12/6 芸術鑑賞会 放課後学習会 経年テスト予備日 

いじめ防止基本方針

学校運営の計画・学校評価

全国学力・学習状況調査

がんばる先生支援事業

学校協議会

お知らせ

ビデオ