学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

平和集会(12月12日)・・・4

平和を願って「Imagine」を合唱しました♪

天国は無い ただ空があるだけ
国境もない ただ地球があるだけ
みんながそう想えば 簡単なこと さあ
平和な町も 戦ってる町も 
えらい人も 貧しい人も
みんなが同じならば 簡単なこと さあ
夢かもしれない でもその夢を見てるのは
君、一人じゃない 仲間がいるのさ

誰かを憎んでも 誰かを傷つけても
頭の上には ただ空があるだけ
みんながそう想えば 簡単なこと さあ
夢かもしれない でもその夢を見てるのは
君、一人じゃない 仲間がいるのさ

ビデオ映像もありますのでご覧ください。

平和集会「Imagine♪」

※ビデオ映像はご家庭のパソコンではご覧いただくことができますが、スマホや携帯ではご覧いただけないことがありますので、ご注意ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和集会(12月12日)・・・3

「加美東小SDGs」
〜加美東小学校を平和にするための9つの目標〜
1.給食をできるだけ残さないようにしよう
2.エコキャップ運動に参加しよう
3.使わない時は消そう、止めよう、そろえよう
4.持ち物に名前を書こう
5.相手の目を見て友達の声に耳をかたむけよう
6.心があたたかくなる言葉を使おう
7.友達と積極的に遊び、嫌な事があったら直接伝えて話し合おう
8.自分とちがう人を受け入れ、周りの人を大切にしよう
9.自分を大切にしよう
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和集会(12月12日)・・・2

「平和って何だろう」
「なんで戦争が起こるんだろう」
「どうして弱い立場の人が犠牲になり差別されるのか」
「みんなが幸せに生きていくためには…」
6年生は、「まず知ることから始めよう」と、世界のリーダーによって決められた目標である「SDGs(持続可能な開発目標)」について、学習を進めてきました。
関心のあるテーマをグループで調べ、学年や学級で交流してきました。
6年生は「今の自分たちが世界の問題を解決するのは難しいけど、学校を平和にすることならできる。」と考え、9つの目標「加美東小SDGs」の取り組みを全校児童に呼びかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和集会(12月12日)・・・1

6年生の子どもたちが、平和学習を通じて学んだことや自分たちで考えたこと、学校のみんなに伝えたいことを「平和集会」で発表しました。
今年の平和集会も心震える内容となり、全校児童は真剣な表情で6年生の言葉をに耳を傾け、しっかりと受けとめている様子でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ちょっとホットニュース「モーニングムーン」

今朝、学校の中庭から見えた今年最後の満月です。
ちょっぴり得した気分。
西に沈む月。
東から昇る太陽。
さあ、今日も一日頑張ろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/18 クラブ活動
12/19 期末懇談会
12/20 期末懇談会 5年非行防止教室 書道パフォーマンス 3年書道教室
12/23 期末懇談会 英語朝会 

いじめ防止基本方針

学校運営の計画・学校評価

全国学力・学習状況調査

がんばる先生支援事業

学校協議会

お知らせ

ビデオ