学校への電話による連絡は、8:00〜17:30の間にお願いします。
TOP

目指せ、真の「漢字王」!・・・4

「漢字王」に挑戦している様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

目指せ、真の「漢字王」!・・・3

「漢字王」に挑戦している様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

目指せ、真の「漢字王」!・・・2

「漢字王」に挑戦している様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

目指せ、真の「漢字王」!・・・1

1月14日、今年度3回目の「漢字王」を行いました。
今回は練習問題の数を増やし、真の「漢字王」を目指して取り組みました。
1年生も、漢字を覚えての挑戦です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月16日の給食

1月16日の給食

・かす汁
・ブロッコリーのしょうがづけ
・くりきんとん
・ごはん    ・牛乳

かす汁には、大根、にんじん等の野菜と、角切りの鮭がたっぷり入っています。酒かすの他に味噌と薄口醤油を加えて、子どもたちにも食べやすい味付けに仕上げています。

2年生の教室ではさつまいものお話とクイズをしました。
さつまいもには、体を動かすエネルギーになってくれる栄養の他に、体の調子を整えてくれる栄養も含まれています。

クイズでは、さつまいもの花について出題しました。
さつまいもの花の写真を見て、1年生の時に育てたアサガオの花にそっくりな事に驚いている子がたくさんいました。
「種、黒かったよね。」「毎日水やりしたね。」と、1年生の時のことを思い出して、友だち同士でお話ししている姿も見られました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/28 2年ダンスワークショップ 学習参観(5校時) 5校時終了後下校
1/29 1年昔遊び 6年栄養教育 クラブ活動
1/30 2年発表集会 たてわり班清掃打合せ クラブ発表(展示) オリニフェ シャンリィクィ
1/31 クラブ発表(展示)
2/3 健康チェック・登校巡視週間(7日まで) たてわり班清掃(6日まで) 5・6年C-NET クラブ発表会 EIF 安全点検

いじめ防止基本方針

学校運営の計画・学校評価

全国学力・学習状況調査

がんばる先生支援事業

学校協議会

お知らせ

ビデオ