川辺小学校 ホームページへ ようこそ

5/28 5月最終登校日(2・5・6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月最終回の登校日になりました。今日は、2・5・6年生の児童の皆さんです。いよいよ来週からは6月に入り、学校再開というステップに入ります。
 最初の2週間はスタートアップ期間として半日ずつ登校してもらうことになっています。
 今日、2年生は国語で「風のゆうびんやさん」を学習しました。5年生も課題の答え合わせなどを行い、着々と学習をすすめています。6年生は、算数で立体図形の展開図を開いてから立体図形を作ったり、社会科で環境問題について先生の質問について考えたり、理科では電磁石について学習をすすめたりしています。
 写真の立体模型は何という名称かな?

 終わりの会では、担任の先生から下校時の注意をしました。大阪府警本部からのメールにもあるように、最近、平野区でも不審者が出ています。声かけ事案などもあり、知らない大人に絶対についていかないように。また、交通安全にも気を付けて、特に信号を守るなど交通ルールにも気を付けて過ごしてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/3 発育測定1年・5年2組
6/4 発育測定2年・3年偶数番号グループ
6/5 発育測定6年偶数番号グループ