川辺小学校 ホームページへ ようこそ
TOP

3年生がわたくり体験をしました

平野区のわたの会の方に教えてもらいました。
9月につんだわたを糸にしていきました。

・「わたくり機」で「くりわた」にします。
・「くりわた」をわたゆみでふわふわにして「うちわた」にします。
・「うちわた」をローラー棒でひろげてのばして、わたをほそい棒でくるくる
 まるめます。わたのつつができます。このわたのつつを「じんき」といいます。
・糸車をつかって「じんき」の先から、小さなわた毛がねじれながら出てきます。

わたから、糸になるのを見ててびっくりです。
50年くらい前までは、平野区ではわたの仕事をしている人が多かったそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/7 卒業茶話会
図書館開放最終(図書返却)
3/10 ニコニコ給食