川辺小学校 ホームページへ ようこそ

重要 7/29 緊急時の児童引き渡しカードの作成について

画像1 画像1
 先週の金曜日に既に各ご家庭に配付していますが、緊急時に備えて、緊急時の児童引き渡しカードの作成をお願いしています。保護者用と学校保管用の2種類がありますので、よろしくお願いいたします。
 提出は7月31日(金)までとなっておりますので、ご協力をお願いします。
保護者宛文書
児童引き渡しカード (保護者用)
児童引き渡しカード(学校保管用)

7/28 ひまわりの成長

先週蒔いたひまわりの種から、芽が出て、茎が伸びてきています。
ひまわりの花が咲くのは、いつになるでしょうか。
管理作業員さんが、花の名前の看板を設置してくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/28 給食

今日の給食は、
きんぴらちらし、
牛乳、
すまし汁、
ちまき
です。

ちまきは、「子どもが元気になりますように」と、願いを込めて、こどもの日に食べられることが多い和菓子です。米の粉で作られています。
子どもたちは、自分でご飯と具材をしっかりと混ぜてちらしに仕上げてたべました。ちまきは、笹からくるくると紐をほどいて取り出して、味を楽しんでいる子どもたちがいてました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/28 パーテーション組み立て

今週の金曜日より、個人懇談会を実施します。
新型コロナウイルス感染防止対策として、お越しいただく際は、マスク着用でお願いしております。さらなる対策として、対面用のパーテーションを懇談時設置します。
写真は、校長先生と生活指導支援員の先生が組み立てているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/28 3年生 綿の観察

綿を種から育てて、少し大きくなった綿です。
成長の様子を観察して、記録を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/31 期末個人懇談会1日目
8/3 期末個人懇談会2日目
8/4 期末個人懇談会3日目
8/5 期末個人懇談会4日目