川辺小学校 ホームページへ ようこそ

教職員みんなで消毒作業

今日は6年生だけの登校日でしたが、今日も教職員みんなで、午前グループが帰った後と、午後グループが帰った後の2回、トイレや教室など使ったところを全て消毒作業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の朝顔

この前植えたばかりの朝顔が、ポツリポツリと芽が出てきました。

ぐんぐんおおきくなあれ。
画像1 画像1

6年生 登校日

今日は、6年生が午前と午後に分かれて登校し、3時間ずつ学習しました。
国語、理科、社会…など、それぞれの先生からじっくりと説明をしてもらって、考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/26 第4回登校日(1・3・4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月26日(火)1・3・4年生の第4回目の登校日。少しずつ体力も戻ってきましたか。
 1年生は、運動場でなわとびにチャレンジしましたよ。久しぶりの外での活動です。
 3年生は、漢字ドリルをすすめています。どんどんやって覚えてくださいね。
 4年生は、算数で大きな位の数のことを勉強したり、提出物を確認したりしました。しっかりとお家で復習しましょう。
 昨日、HPと保護者緊急メールにて、6月からの学校再開についてのお知らせしました。また、ご覧になってください。

5/27 すくすくと育っています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一週間ぐらい前に、学年菜園に植え付けた苗がすくすくと育ってきています。一日一日の変化はすぐにはわからないけれど、たった一週間で茎が成長したり、葉を茂らせたり、つぼみが開いて美しい花を咲かせたりしています。左上の写真から、ひょうたん、ホウセンカ、ピーマン、ナス、オクラ、ミニトマトです。2年生が栽培しているミニトマトの株も少しずつ大きくなっています。どんな風にミニトマトができるのか楽しみです。
 いつの間にか梅雨を告げるアジサイの花の見ごろも近そうです。学校の近くの公園の緑地帯も花盛りですね。何ていう名前のお花なのかな。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/2 4年生き物さがし(2)
10/5 委員会活動
10/6 林間学習1日目、栄養指導〈2年)、Englishタイム
2年栄養指導・Englishタイム
10/7 林間学習2日目、Englishタイム