令和6年度が始まりました。今年度も本校教育活動推進へのご支援・ご協力をお願いします。

ご卒業おめでとうございます

改めまして、お子様の小学校卒業、おめでとうございます。105名の子どもたち、気持ちよく小学校を巣立っていったのではないかと、安堵しております。

さて、普通郵便物の確認時間のずれで、前校長 村谷安基先生からのメッセージを掲示することができませんでした。申し訳ありません。
お手数ですが、下記の村谷先生からのメッセージをお子様にお伝えください。

 桜の花びらも開花し、春の訪れを告げようとする今日。
 いよいよ6年生の皆さんが野田小学校を巣立つこととなりました。
 卒業おめでとうございます。
 今年は、感染症対策のために突然の休校措置がとられ、小学校生活を終了せざるを得ない状況となってしまいました。この間、多くの不安や戸惑いが生じた事でしょう。家庭での生活を中心に過ごす中で、そろそろ学校へ行きたいと感じた人もたくさんいたのではないでしょうか。友達と学年で学校全体で学びあい交流を深める大切さをあらためて感じた人もいるのではないでしょうか。
 今回の経験を糧に、中学校ではたくさんの人との出会いを大切に自分らしく輝いてください。一日も早く平穏な日常が戻り、充実した中学校生活を送れることを願っています。

野田小学校 前校長 村谷安基

追伸
 地域子ども会班長の保護者の方にお願いです。
 今日、班長の腕章を持ってくるように伝えるのを忘れていました。お手数をおかけしますが、きょうだい関係がある家庭は、23日の登校日にお子様に持たせてください。もし、近隣で委ねられるご家庭がありましたら23日に持っていくようお願いしていただければ助かります。それも難しい場合は、春休み中のいつでも結構ですので、何かの機会に、学校の正門横のポストに入れていただければと思います。
 お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31